何故かチャレンジの6月【9日目】オンオフの切り替え
白山市(旧鶴来町)ピアノ教室アンダンテの江幡です ^ ^
ブログにお越しいただきありがとうございます ^ ^
白山市道法寺町にて 月曜日・火曜日・水曜日(5月から木曜日も)ピアノ教室をしております
幼稚園・保育園に通うお子様から大人の方まで、お一人お一人のペースに合わせレッスン致します ^ ^
無料体験レッスン等、お問い合わせは
お電話 076-207-7196
メール pianoandantepiano@gmail.com
まで♬お気軽にお問い合わせください♬
♬
土日の過ごし方。皆さんはどのように過ごしていますか?
私はレジャーについては、今はなかなかまだ外に『どんどん出よう!』という雰囲気ではないのかもしれませんが
もともと、ものすごいインドア派なので ^ ^;
休日は家でこっとりと過ごすことも多く、このコロナ禍の巣ごもりも全く苦にならず
これが私だけでなく、娘も主人もインドア派なので、休日は家でぼ~っとしている率はかなり高めです(笑)
ただ、気持ちの切り替えは少し苦手かもしれません ><
なんとなく、常にお仕事のことが気になり、頭にあり ^ ^;
そこは休日関係なく、なにかしら仕事をしたくなったりもします ><
そうすると、土日ぐらいはガッツリと娘と過ごして、娘100%で身も心もいたいなと思う一方で
「ごめん。ちょっとお仕事させて」という時間もあったりで、少し自己嫌悪に陥ります
さらに。でもやっぱり休日なので、とことんのんびりも過ごしたくもなり
娘と一緒にお昼寝したり、ぐーたらゴロゴロしたりする時間もあって
それはそれで『は~。幸せ~。至福のとき♬』と思うこともあるし
「せっかく娘がお昼寝していたのに、この時間ちょっと仕事すれば良かった>< 時間無駄にしたかも ><」とやっぱり自己嫌悪に陥ることもあります
時間の使い方というか、オンオフの切り替えが下手ですね ^ ^;こういうことの切り替えが上手な人に憧れます♬
前にこういうのをなんとかしたくて、集中力をアップする本も読んだのになぁ
どこいった?あの本 >< という状態です ><
本は時々むしょうに読みたくなるけど、実践に移すのは難しいですね ^ ^;
それでも最近読んだ本なども、ブログに書いてみようかな ^ ^
毎日チャレンジブログ、しばらくは日常の他愛ない日記になって行きそうです ^ ^;
0コメント