講師演奏まであと一週間♬
白山市(旧鶴来町)ピアノ教室アンダンテの江幡です ^ ^
ブログにお越しいただきありがとうございます ^ ^
白山市道法寺町にて 月曜日・火曜日・水曜日(5月から木曜日も)ピアノ教室をしております
幼稚園・保育園に通うお子様から大人の方まで、お一人お一人のペースに合わせレッスン致します ^ ^
無料体験レッスン等、お問い合わせは
お電話 076-207-7196
メール pianoandantepiano@gmail.com
まで♬お気軽にお問い合わせください♬
8月2日にホールを借りて演奏をするまで、あと約一週間となりました ^ ^
自分の中で2週間前から、本格的なカウントダウンに入っています ^ ^;
少しでも不安が残るところを洗い出して、基礎に返る練習をして、微調整をしたり
曲想のダイナミックをどうしようかと考えながら練習しています。
練習をしていて、もうこれで良しっ!となる日はあまり無いのですが ^ ^;
翌日になると弾き方が落ち着いて来ることもあるので
そこに期待をしつつ終わることもあります。
なので2週間前から、本番でどのような状態で弾けるようにしたいかをシミュレーションして
そこに向かってどうして行ったら良いかというのを考えながら練習するのですが
ここに来て意外と外せずに、しんどい課題にあたることがあります。
それは左手だけの暗譜です ><
『あーーー!ここでこの課題かー!でも無視出来ないよなー!!!くーーっ!やるしかないかー!』となって悶絶するのですが(笑)
なんだかうまく行かない。ここの覚えが悪い。うまくハマらず、すぐミスしてしまう。何となく不安。と思う箇所は、必ずと言ってよいほど、左手の暗譜が出来てなく、左手だけ取り出して仕組みをもう一度確認して、覚えることでパチッとはまることが多いので
この直前でも無視できない課題となってしまいました ><
しんどい。(またはめんどくさい)
日にちが迫れば迫るほど、この課題は焦る。
出来れば気づかなかったフリをしたい…となりますが
仕方ない…やろう…と渋々と取り掛かります ^ ^;
この1~2週間の練習は練習するだけで緊張してしまうこともあるのですが ^ ^;
少しでも、生徒の皆さんにとって、なにか目標になったり、楽しみになったりしてもらえることを目標に、そして自分にとっては、緊張乗り越えたときの達成感や、その日の夕方に飲むビールも楽しみに(笑)
あと少し!頑張ります!
0コメント