チャレンジ7月も続きます【17日目】コンタクトレンズデビュー?

白山市(旧鶴来町)ピアノ教室アンダンテの江幡です ^ ^

ブログにお越しいただきありがとうございます ^ ^

白山市道法寺町にて 月曜日・火曜日・水曜日(5月から木曜日も)ピアノ教室をしております

幼稚園・保育園に通うお子様から大人の方まで、お一人お一人のペースに合わせレッスン致します ^ ^

無料体験レッスン等、お問い合わせは

お電話 076-207-7196

メール pianoandantepiano@gmail.com

まで♬お気軽にお問い合わせください♬


今日のブログは完全にスルーしてもらっても大丈夫なぐらいの(汗)私情報です ^ ^;

タイトルにも書きましたが、先日、初めてコンタクトレンズを処方してもらいに

眼科へ行って来ました ^ ^


目は子供のころから、無茶苦茶良いのです ^ ^ 唯一の自慢♬

ずっと視力2.0をキープしていて、下がっても1.5ぐらいでした


そうして人生40数年…

40歳を過ぎたあたりから、手元のピントが合わなくなりました…


目が良かった人は早いと言われていますが、その通りです


眼科の先生に「老眼は45歳からはじまるんですよ」と言われていましたが

私は42、3歳ぐらいから始まっていました ^ ^;


これまでの人生、見えないものは無かったのに(笑)

いよいよ『これは…裸眼では一生読めない…』みたいな文字もどんどん出てきて


最近ではもう、鍵盤がぼやけます(爆)

これが一番怖いです『ひぇぇぇぇぇ!鍵盤がぼやけてるー!』と思って

ふと楽譜を見ると『楽譜もだ…』


眼鏡をかけて鍵盤や楽譜を見ると、ビシっと来るのですが(笑)

眼鏡をかけて練習すると、やっぱりちょっと眼鏡が気になって ><

なので練習の時は眼鏡をかけず、ぼやけたまんましているのですが

そうすると『このまま老眼が進んだら…本番大丈夫かしら ><』という不安から


よしっ!ステージに出るときは、遠近両用コンタクトをつけよう!と思いました


次回に続く(笑)





白山市 ピアノ教室 Andante

白山市ピアノ教室 Andante〜アンダンテ〜へようこそ ピアノに出会ったことで、音楽に触れる楽しさがより一層豊かになるように 一緒に考え、一緒に喜び、一緒に乗り越えるレッスンをいたします

0コメント

  • 1000 / 1000